転職コンシェルジュ

院内保育で働いてみるには 普通の保育士の働き方とはどう違うか

保育士 院内保育
院内保育士ってどんな職業か知っていますか。今回は、人気が高い院内保育士を焦点を当ててみましょうl。


働く場所の選択として、院内保育(病棟内保育)というものがあります。これはなじみが薄いと思いますが実は、人気の施設形態です。院内保育とは病院内にある保育施設を指すのですが普通の保育とは働き方が大きく変わります。

今回は、院内保育の働き方やメリット・デメリットを確認していきたいと思います。

 院内保育とは

病院で勤務する医者や看護師などの子供を預かることを目的に病院内、もしくは勤務地の近くに設置されている認可外保育園です。病院では24時間勤務するという職業柄、普通の保育園では子供を預けることができません。しかし、医師や看護師の中にはシングルマザーや共働きなどでどうしても子供を預けることが必要な方たちがいます。院としても労働力の確保は重要な問題です。特に看護師は9割が女性のため、結婚後も働けるより良い環境は必須だからです。そのため24時間勤務に対応できる独自の保育園が必要となっているのです。このことは、自治体も承認し一定の施設基準を満たせば人件費など運営費の一部が補助としてでる制度も設けられています。

院内保育の特徴

院内保育では、勤務している保護者のための保育園のため少数保育が中心となります。また、シフトに合わせての保育が中心となるので毎日、同じ子供が来るわけではありません。シフトには夜勤もありますので24時間稼働しています。そのため、人数もその日により違いますし、何より年齢でわける「クラス制度」がありません。

また、運営は院が直接している場合と業務委託のパターンがあり規模も病院によって様々です。資金力なども含め、病院に依存している部分があるので雇用形態も正社員からパートまで様々です。

参考例として補助対象を記載しておきます。

補助基準

 
区分 保育児童 保育士等職員 保育時間 月額保育料
A型特例 1人以上4人未満 2人以上 8時間以上 10,000円以上
A型 4人以上 2人以上 8時間以上
B型 10人以上 4人以上 10時間以上
B型特例 30人以上 10人以上 10時間以上

 

asian baby relaxing on the carpet

院内保育のメリット

院内保育の人気の理由はいくつかありますが、保護者との距離がいろんな意味で近いというものがあります。急なトラブルや病気などの対応も、保護者がおんなじ施設で働いているので連携が取りやすいです。また、普通の保育よりも接する時間が長く親しみやすいので子供の対応の相談や細かい保育が行えるということが特徴です。

また、運動会などの行事がないために業務負担が軽い傾向にあります。夜勤がありますが、夜勤手当などもでますし、運営母体によっては福利厚生もしっかりしています。

院内保育のデメリット

院内保育のデメリットといえば、やはり24時間対応のための変則シフトでしょう。固定ができずシフト性になり夜勤も発生してしまう可能があります。ただし、夜勤があっても年間休日が充実しているなどがあるので就職前によく確認しましょう。

また、メリットもありますが大きなイベントがないためそこに携われるやりがいがありません。また、看護師さんの残業などで時間が左右される可能性があり院内のため、感染症などには十分注意が必要です。

院内保育の給与とは

院内保育での年収は、平均的に300万より少し上で月給で換算すると約20万円となります。初任給は平均月17万円です。確かに一般的に見たら高い給料とは言いがたいですが、初任給18万円の所も多く、賞与も1位の公立保育、2位の認定子ども園に次ぐ3位にランクインされています。

これは、病院が経営していることが多いという特異性があり経営母体の安定性、看護師と同様、夜勤に手当てがつくという福利厚生などがしっかりしていることが起因します。

院内保育で働こうと思ったら

院内保育は給与も高く、メリットも多くデメリットといってもそこまで実質的なものがないため働こうと思う人も多いかもしれません。しかし、普通の保育と違う部分も多いために注意してみてください。

勤務時間

基本的には364日24時間運営していますので、夜勤やシフト性など予定が決めにくい点があげられます。またあ、病院によっては、日勤と夜勤を固定させパートなどを織り交ぜ組み切っているところがあります。それによってはライフスタイルなどが決まってしまいますのでしっかり確認が必要です。

福利厚生

求人が正社員なのかパートやアルバイトなのかでも変わりますが、せっかくの院内保育の特性でもある福利厚生がつくのか、そしてそれはどんな内容か確認しましょう。

院内保育所の規模

病院の規模により、預かる人数や職員の数、扱いや休暇制度などは大きく違います。しかし、全部が募集要項や求人票に記載はされていません。転職を決める前にははっきりしておきたいですよね。

 

院内保育士の求人を探すには

院内保育所は増加傾向にありますが、募集人員は規模が小さく保育士が数人ですんでしまうため多くありません。求人はなかなか見つけられない可能性もあります。人気の求人のために一般には公開されていないのかもしれません。

ここでは、人材紹介会社に求人を聞いてみるのもいいかもしれません。保育ぷらす+もそうですが求人を多数保有していますし、聞きたい内容に関して園や院に確認を取ってもらえます。面接対策などもいつもと違いますし、働き方も違う時に相談ができるというのは心強いでしょう。

1分でカンタン登録 保育士の求職を無料でサポート 無料会員登録
1分でカンタン登録 保育士の求職を無料でサポート 無料会員登録

こちらのエントリーもどうぞ

会員登録(無料)
かんたん登録
お電話でのお問合せ